400件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-12-06 12月06日-01号

今後は、具体的な取組についての取りまとめを進めてまいります。   次に、新庁舎建設等整備事業について申し上げます。   市庁舎につきましては、本年1月より既に供用開始いたしておりますが、公園、駐車場部分を含む外構工事がこのほど完成し、去る11月5日のグランドオープンに合わせて、庁舎敷地内において記念式典並びにオープニングイベントを開催いたしました。

観音寺市議会 2022-09-22 09月22日-04号

もう市の同和関連行政は終結させて、今は力を入れるべきはジェンダー平等への取組などに切り替えるべきではないでしょうか。 3点目に、新給食センター建設について反対したいと思います。 令和3年度整備基本計画PFI導入可能性調査により、建設、運営はPFI手法導入に決定しました。この導入調査に約900万円、そして現地の地質調査に約900万円、合計約1,800万円が出されました。

観音寺市議会 2022-09-09 09月09日-03号

空き店舗の利用についてでありますが、空き店舗バンク制度導入につきましては、市といたしましては、地域経済活性化を図るためには、空き店舗の増加、経営者高齢化後継者の不足などの課題を抱える市内商店街活性化が必要であり、中でも中心市街地につきましては、地域経済社会の発展に果たす役割重要性が高いことから、空き店舗活用促進による活性化への取組や、空き店舗等情報の充実による創業促進への取組が必要

善通寺市議会 2022-09-06 09月06日-02号

成長するにつれて不安や悩みが複雑化していくからではないかと考えますが、小・中学生のうちに他者に相談することの大切さを実感させる取組が必要であるのではないかと思います。悩んでいる友達に寄り添うことの大切さや、そのための行動について学んだりすることが援助希求行動につながっていくのではないでしょうか。   そういった教育はなされているのかどうか。

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

障がい者や高齢者などが農業分野で活躍でき、生きがいを持って社会参画を実現していく取組と聞き及んでおります。本市においてはどのような取組をしておりますでしょうか、お尋ねいたします。 ◎産業振興部長尾崎篤君) 議長議長寿賀崎久君) 産業振興部長             〔産業振興部長尾崎 篤君)登壇〕 ◎産業振興部長尾崎篤君) ただいまのご質問についてお答えをいたします。   

善通寺市議会 2022-06-14 06月14日-01号

また、地域を持続可能なものとし、市民生活安全性を高めていくため、市内農業、農村の多面的機能が適切に発揮される環境を保全するための取組や、災害に強い各公共インフラ整備を進めるとともに、それぞれの地域の皆さんの自立的なまちづくり活動がさらに発展するよう取り組んでまいります。   第2といたしましては、安心して子どもを産み育てるまちづくりです。   

善通寺市議会 2022-03-18 03月18日-03号

これに対し、ふるさと基金活用策と、他の基金についても同様の運用ができないものかと尋ねたところ、本基金は地方独自の取組活用する名目で国から交付されたものを積み立てたものだが、運用に重きを置いてきた経緯がある。まずは本基金活用にふさわしい独自性のある事業を見いだすよう努めるとともに、他の基金についてもより有利な運用に努めたいとの答弁がありました。

観音寺市議会 2022-03-08 03月08日-02号

人口減少社会におけるまち機能を維持させていくために必要なデジタル社会に向けた取組について述べられておりますが、具体的な取組事業などについてお聞かせください。 また、南海トラフ地震が発生する確率が引き上げられました。市民の生命、身体、そして財産を守るためには、可能な限りの防災減災への取組が必要であると思われます。防災面での取組についてもお聞かせください。 

善通寺市議会 2022-03-01 03月01日-01号

次に、去る2月1日より運用を開始しておりますキッチンカー付き移動式観光案内所につきましては、感染状況を見極めた上で、動く観光案内所として市内外へ出向き、新たな観光事業取組を図るとともに、市の特産品讃岐もち麦ダイシモチを加工した料理や商品を販売するなど、さらなる市のPRにつなげてまいります。   次に、土木都市計画行政について申し上げます。   

観音寺市議会 2021-12-16 12月16日-03号

所信表明についてでありますが、1点目の本市漁業が持続可能な産業として発展するための取組につきましては、漁業が持続可能な産業として発展できるよう本市取組を実施している事業といたしまして、漁場環境の保全や漁港の整備などとともに、水産資源維持増大保護育成のため、ヒラメやクルマエビなどの重要稚仔放流事業を継続的に実施いたしております。

観音寺市議会 2021-12-15 12月15日-02号

例えば、本年度県教育委員会から情報教育モデル校に指定されている一ノ谷小学校は、本年10月に香川県議会文教厚生委員会に招聘され、各教科の特性に応じたICT活用事例本市ICTアドバイザーによる学校支援の具体的な取組について報告したところであります。 次に、ICT活用に係る市教育委員会学校支援としては、次の2つの取組を進めております。